自転車乗ってるときにパット時間確認したいなあと思って時計の購入を検討。時計の王道のG-SHOCKの購入も考えたがガジェット好きということもありスマートウォッチに手を出そうか考えているときに中古ショップでHUAWEI band 7が売っていたので購入!
誰かの参考になればと記事を書いてみた


HUAWEIはgoogleからBANされてるのでもうandroidは使えない
知ってる人がほとんどだと思うんだけどHUAWEIはgoogleからの制裁かなにかでandroidは使えない。その解決策としてHarmony OSというものを自社開発して自社スマホに乗せている。そのためHUAWEI系のアプリのgoogle playストアにはないんだ。
そんな会社HUAWEIのスマートウォッチとは
HUAWEIのスマホは日本ではもう売ってないけどなぜかスマートウォッチなどはなぜか日本発売もしてるし、技適も通ってる
性能的には他社からずば抜けてる点もあまりないし、人と被らない点は魅力的だが一般人には無用な製品
ほんとに一部のマニア向け

androidでは使えないと考えたほうがいい
googleからBANされているHUAWEIなので先ほど解説した通りgoogle playストアにスマートウォッチのアプリがないんだ。そのため、HUAWEIの日本語ホームページからAPKをダウンロードしてインストールする必要があるんだ。そのため一般人には難易度が高い。
しかも、google fitと連携もできない…
App Store にはあるらしいのでiPhoneの人は問題ないかもしれないが検証はしていないので使える保証はしない。
スマートウォッチとしての完成度は高い
自分は他にスマートウォッチを持っていないので他社比較はできないが、ネットのほかの低価格帯スマートウォッチのレビューなどを見ているとそんなに遜色ないレベルの完成とはあると思う
バッテリー持ちも2022年発売の中古品でも一週間以上は絶対持つしかなり強い。しかも充電も爆速でなのでバッテリー切れしても安心だ。


測定精度等は不明
前記の通りほかのスマートウォッチは持っていないので心拍や血中酸素濃度等の測定精度は不明だが問題なく測定はできているし、運動した時などはしっかり変動しているので目安以上の制度はあるのではないかと思う。
しかし自分の場合はなぜか睡眠時間の測定だけはうまくいかないことが多い。アプリ側でも睡眠トラッキングはONにしているので本体の製品不良なのか自分の腕が測定しにくいのかは不明だが、睡眠トラッキングをしたい人は別機種を買ったほうがいいのかもしれない


総評としては他社より優位な点は少ないが、人と被らないならいいかも
人と被りたくない人向けのスマートウォッチではあるが、ほぼディスプレイしか見えていないのでぱっと見で違いがわかるかといえばわからないので、そこまでの利点になるかは不明
xiaomiやgoogleなどもスマートウォッチは出しているので個人的にはそちらのほうがおすすめしたい。
どちらにせよ最新モデルがおすすめ
今ならHUAWEI band 10 がこの前発表されたので、7000円という値段を払えるならそっちを買うのがおすすめ。というか今更3世代落ちの機種を買う意味もないので最新機種を買う時の参考にしてほしい。